massage your gluteus helps your back pain お尻のマッサージは腰痛に効く!
ゴールドコーストでパーソナルトレーナーのシノです。
今日はお尻をマーサージが腰痛に効く!について皆さんにシェアしたいと思っています。
腰痛持ちの方って多いですよね。嬉しいことに私はトレーニングをしているせいかあまり悩まない性格なのか腰痛にはなったことが三十数年間生きていてありません。
でもお尻の筋肉は硬いようです。この間、フィジオテラピストの方に言われました。もっとマッサージしてねと。しっかり予防はしておきたいです。
さて腰とお尻全く関係なさそうな感じですが実は関係あるんですね。お尻は腰痛と違ってあまり痛みを感じないのでほぐすのを怠りがちです。(私も含め。)
しかしお尻は日々の生活の中で腰を支えたり、座ったり、また歩いたり、走ったりと足からくる衝撃を受けたりする働きをしています。この筋肉が硬くなることでお尻が衝撃を吸収できず、腰に負荷がかかってしまうというわけです。よく例えられるのが車でいう腰がボディでお尻がサスペンション。サスペンションが固いとボディに与える衝撃が大きくなります。つまりお尻が硬いと腰に負荷がかかってきます。
お尻が硬くなる原因としては鍛えすぎと鍛えなさすぎからきていると言われています。
マッサージばかりしても効くというわけではないということです。しっかり鍛えながらその後のアフターケアもしていくことですね。あと、ストレッチもおすすめです。
私はストレッチポールをお尻に当ててゴリゴリしたり、テニスボールなどでちょうどお尻を締めた時に硬くなる場所に置いて押してみたり。
また両膝を立てて床に座り両手は後ろに置き、片足を反対側の腿に乗せて胸を腿に近づけることでお尻をストレッチしていきます。
実際のところ、腰痛にも色々な症状があると思うので、お尻をほぐすことで腰痛持ちの方の痛みが完全になくなるかはわかりませんが、少しでも軽減されれば嬉しいと思います。ご参考までに^ ^
Have a good day. xxx
0コメント