過去を振り返る大切さ
みなさん、こんにちは。
昨日はあるスピリチュアルな集いに参加してきました。 こんなステキな場所で♡
全くこの会のお題とは関係ありませんが、このスピリチュアルの集いに参加し、ふと過去を振り返ることを思い出しました。
これは約一年前に出された宿題。
出されたときは、ん?って感じでした。
一年前は、自分の経歴を書くって言われて私の頭の中はあの白い履歴書が浮かび上がりました。
今の自分はというと自分の経歴は、起こった出来事で自分がその時どう思いそれが今に引きずっていたりしているかを気付き書きとめることとそれをどうしたいかと考えるまで考えられるようになりました。
やっと気づいたかって思いますが、今がベストなタイミングなのです。
となると38年間、今までしていなかったのでかなりの大掃除中…
私は、ものに関してはかなり片づけができています。
片づけの本当の意味ってご存知ですか?
部屋を掃除するだけではないのです。
“かたをつける”という別の意味もあるのです。
私は目の前の見える片づけはできていましたが、心の過去の片づけはやっと半分くらい片付いたところです。
この心の片づけにこの自分の過去を振り返ること(自分の経歴)がリンクしているのはみなさんもわかると思います。
過去を振り返ることでいらないお荷物を捨てることができます。
過去を振り返ると現実に起こる物事のルーツを探ることができます。
私はこうだ、なぜなら昔からこうだからって言っているのは、過去のお荷物をまだ引きずってる状態…
自分が変わろうと思って決断し、行動(片づけ)を起こせば、変われるのです。
私もその変化の最中です。確実に変わりつつあるのはわかります。
ただ変わるのは自分、他人が変えてはくれません。
去年までの私は、外の世界、他人だったりものだったりになにかを求め、自分の幸せを探していました。でもそこには本当の幸せはありません。
いまでもたまに外の世界にふっと足をいれることもありますが。
外の世界は一瞬の快楽でしかないのは、今の時点で頭で理解しています。
そしてそれをどう操縦してinner peaceにつなげていくかはやはり今にいることを意識することだと思います。あとは片付け。
外の世界も内なる世界もバランスが大切。ただ今の私は慣れない内なる世界の片づけをする時期がやっときました。
過去を振り返ると心の片づけができ、それはよりinner peace に繋がると私は最近、気づきました。
今、一年前に出された宿題を振り返りながら〜。
みなさんも自分の人生を振り返ってみるとおもしろいですよー。
では
Have a beautiful day. X
0コメント