簡単、カリフラワースープ^ ^
今年は暖冬のゴールドコースト。
雨が降ったりするとやっぱり寒いです。
冬は汁物でからだを温めたくなります。
今は春になりましたがたまに寒い時も…
この間、冷蔵庫の中の余り物で作りました。
カリフラワーがあったのでカリフラワースープ。
鍋とミキサーがあれば簡単に出来ます。
まずはなべにお好みのストックとカリフラワー、水を浸るくらいまで入れてカリフラワーが柔らかくなるまでコトコト煮込みます。
煮たら冷ましてからミキサーに入れてスイッチオンするだけ。
アツアツでミキサーにかけるのは気をつけましょう。
うちはちなみにVitamixを使っています^ ^ ( スムージー、アサイも作れるし、ディップやペストも作れるパワフルミキサー。)
ペースト状になったカリフラワーを鍋に移しお好みで塩、コショウで味付けし、またお水、クリームか牛乳を足してもいいと思います。
これだけ。とても簡単だし、しっかりカリフラワーをまるごと食べるので栄養価も高い!
私は他にも同じ方法でコーンスープやカボチャのスープも作っています^ ^
ちなみにカリフラワーはビタミンC、カリウムが豊富です。
茹でてもビタミンCの損失が少ないと言われてます。
ビタミンCは抗酸化作用、免疫力アップまた老化防止に。
カリウムは細胞内の浸透圧を一定に保つことなどの働きがありメタボ、高血圧、糖尿病、むくみなどに積極的に摂りたい栄養素です。
また植物繊維も多いので便秘にも効果があります。
ペーストのカリフラワーはほかにもパスタとかにクリーム代わりにからめてもいいかも。
Have a beautiful day!!! x
0コメント