マヌカハニー。

マヌカハニーとの出会いは、5年以上前に手荒れがひどくマヌカハニーを食事に入れるようになりました。

おかげで今では手荒れは治ってはいます。マヌカハニーはアトピーにもいいとも言われています。

その他にも風邪をひいたとき、とくに喉が痛い時ときは、ティースプーン1杯のマヌカハニーを舐めたり、生姜とレモンとマヌカハニーをお湯で割って飲んだりと自然の特効薬として使っています。

オーストラリアに来てから今までいかに私たちは薬に頼りすぎていたのかととても痛感しました。

特に手荒れをきっかけに自然食マヌカハニーを食べるようになり、免疫も強くなり昔よりも風邪をひいたりする機会が減りました。

マヌカハニーだけではないのですが、風邪をひいてもここ数年、薬を飲まなくなりました。

もちろん、環境のせいもあるかもしれません。

ここゴールドコーストは、日本みたいになんでも揃っているわけではないので生活はシンプルでその分、ものに頼ることが少なく、自然の力を借りることが多いと思います。

マヌカハニーもそんな生活の中で出会いました。

マヌカハニーはオーストラリアでは、ヘルスフードショップで購入できます。

その中でもこのニュージランド産日本人が作るマヌカハニーはかなりオススメします。


日本でもネットで購入が可能。ステキ〜^ ^

便利な世の中ですね!

お値段は普通のハニーと比べるとお高いですが、効能は大。

味が美味しいのでついついスプーンでたくさん舐めたくなってしまいます。。。

手荒れの時は傷口に塗ったりもしてましたが、ベタつくので結果、舐めてしまいました。

唇が乾燥して割れてしまったりした時も塗ってましたが、結局、舐めてました。。。笑

食べ物としては、トーストに塗ってもいいですし、アボカドやトマトに少し垂らしてたべても美味しいです。

特にオーストラリアのトマトは甘くないのでハニーをかけるだけで甘いフルーツを食べているみたいになります。

マヌカハニーは抗菌、殺菌力があるだけでなく腸内環境を良くしてくれたり、ダイエット効果もあるそうです。

体に優しく健康でいましょう!

ネットでのご購入はこちらからできます。

もちろん、食べ物だけでは、手荒れは治りません。生活改善が必要で、食事の他に運動と睡眠はとても大切です。

designvida = create your life

What you eat, how much you thankful everyday, how you workout to be healthy, what you see and feel good.... create your life is you.

0コメント

  • 1000 / 1000